【Recipe&Styling】AMAZONIA - エスニックピラフ
2019.07.31
暑い暑い夏がやって来る季節!
元気に乗り切っていきたいですが、暑くて食欲が出ない・・・という日もありますよね。
そんな時におすすめなのが、このエスニックピラフレシピ!
ピリッと効いた味付けで、どんどん食べられそう。
シーフードや野菜の色合いも鮮やかなこのピラフを盛り付けたのは、
エレガントな「アマゾニア」コレクションです。
玉ねぎ・・・小1個(粗みじん切り)
パプリカ 赤・黄・・・各1個(1cmの角切り)
ミニトマト 赤・黄・・・各8個
パイナップル・・・約100g(カットしてあるもの 1cmの角切り)
いか・・・1~2杯(わたを除き、幅約1cmの輪切り)
えび・・・12~18尾
あさり・・・400~500g(砂抜きしておく)
A ========================
塩:小さじ1/2 グレープシードオイル:少々 日本酒:大さじ2
=========================
米・・・2合(洗米しておく)
B <炊飯用>========================
蒸しいため後の水分と水を合わせて:540ml 鶏がらスープの素:小さじ2
C =========================
ニンニクのすりおろし、バター、グレープシードオイル:各小さじ2
D =========================
トムヤムペースト:50g ココナツミルク:100g ナンプラー:大さじ1
=========================
パクチー、粗く刻んだカシューナッツ、ライム・・・各適宜
【作り方】
1.厚手の鍋に、材料の玉ねぎからあさりまでを入れ、Aを加える。フタをして強火で3分蒸しいためし、
火を止めてからあさりが開くまで余熱にかける。
2.1をボウルにセットしたザルに上げ、具材と液体に分ける。液体部分と水を合わせて、Bの炊飯用の 水分を計量する。
3.米とBを合わせて炊飯する。
4.フライパンにCを入れて炒め、香りがでたら、2の具を加えて炒める。(あさりは取り出しておいてもよい)
5.4にDを加えてひと煮立ちさせ、3のご飯に混ぜる。
※この時汁気が多いようなら、汁だけ少し控える。
6.お好みでパクチーやカシューナッツをトッピングし、ライムを絞る (Recipe&Styling:若林 三弥子(ボアメーザ)https://boamesa.jp/profile.html)
【スタイリングのポイント】
熱帯のアマゾンに息づく動植物をボーンチャイナに描いた「アマゾニア」コレクションは、
その鮮やかな色合いと、さりげなく施された金彩で、盛り付けるだけでいつものメニューもどことなく豪華に見えるのが魅力!
パキっとした絵柄は、これからの季節に大活躍してくれること間違いなしです。
花器に飾るグリーンも大ぶりなものを選んで、熱帯の雰囲気を楽しんでしまいましょう。
クリアなガラス食器や、爽やかな色合いのグラスを合わせることで、夏に似合うテーブルの完成です。
【店頭にお越しください!】
店頭では実際にスタイリングに使われているアイテムを手に取ってご覧いただけます。
このレシピも配布していますので、お皿と合わせてお持ち帰りいただけば、ご自宅でもすぐにレシピもスタイリングも ためしていただけます。 お出かけの際やお仕事帰りに、ぜひお立ちよりくださいね。
◆店舗情報はこちらから https://www.villeroy-boch.co.jp/pages/shop
◆レシピ配布期間:7月31日(水)~8月27日(火)
【スタイリングに使用した食器】
◆アマゾニア
プレート 35cm 17,000円(+税)
プレート23cm 7,500円(+税) ※こちらの商品は現在欠品となっております。
オーバルボウル 30×18cm 20,000円(+税)
プレート 22cm 7,500円(+税)
ベース 29cm 26,000円(+税) ※こちらの商品は現在欠品となっております。
◆アルテサーノ ホットビバレッジ
タンブラーM ※こちらの商品は現在廃番となっております。
◆ボストン
ワイングラス ブルー 2,000円(+税)
◆プレイ!
レッドローズ ディナースプーン 1,900円(+税)
レッドローズ ディナーフォーク 1,900円(+税)
元気に乗り切っていきたいですが、暑くて食欲が出ない・・・という日もありますよね。
そんな時におすすめなのが、このエスニックピラフレシピ!
ピリッと効いた味付けで、どんどん食べられそう。
シーフードや野菜の色合いも鮮やかなこのピラフを盛り付けたのは、
エレガントな「アマゾニア」コレクションです。

エスニックピラフ
【材料(4人分)】玉ねぎ・・・小1個(粗みじん切り)
パプリカ 赤・黄・・・各1個(1cmの角切り)
ミニトマト 赤・黄・・・各8個
パイナップル・・・約100g(カットしてあるもの 1cmの角切り)
いか・・・1~2杯(わたを除き、幅約1cmの輪切り)
えび・・・12~18尾
あさり・・・400~500g(砂抜きしておく)
A ========================
塩:小さじ1/2 グレープシードオイル:少々 日本酒:大さじ2
=========================
米・・・2合(洗米しておく)
B <炊飯用>========================
蒸しいため後の水分と水を合わせて:540ml 鶏がらスープの素:小さじ2
C =========================
ニンニクのすりおろし、バター、グレープシードオイル:各小さじ2
D =========================
トムヤムペースト:50g ココナツミルク:100g ナンプラー:大さじ1
=========================
パクチー、粗く刻んだカシューナッツ、ライム・・・各適宜
【作り方】
1.厚手の鍋に、材料の玉ねぎからあさりまでを入れ、Aを加える。フタをして強火で3分蒸しいためし、
火を止めてからあさりが開くまで余熱にかける。
2.1をボウルにセットしたザルに上げ、具材と液体に分ける。液体部分と水を合わせて、Bの炊飯用の 水分を計量する。
3.米とBを合わせて炊飯する。
4.フライパンにCを入れて炒め、香りがでたら、2の具を加えて炒める。(あさりは取り出しておいてもよい)
5.4にDを加えてひと煮立ちさせ、3のご飯に混ぜる。
※この時汁気が多いようなら、汁だけ少し控える。
6.お好みでパクチーやカシューナッツをトッピングし、ライムを絞る (Recipe&Styling:若林 三弥子(ボアメーザ)https://boamesa.jp/profile.html)
【スタイリングのポイント】

その鮮やかな色合いと、さりげなく施された金彩で、盛り付けるだけでいつものメニューもどことなく豪華に見えるのが魅力!
パキっとした絵柄は、これからの季節に大活躍してくれること間違いなしです。
花器に飾るグリーンも大ぶりなものを選んで、熱帯の雰囲気を楽しんでしまいましょう。
クリアなガラス食器や、爽やかな色合いのグラスを合わせることで、夏に似合うテーブルの完成です。
【店頭にお越しください!】
店頭では実際にスタイリングに使われているアイテムを手に取ってご覧いただけます。
このレシピも配布していますので、お皿と合わせてお持ち帰りいただけば、ご自宅でもすぐにレシピもスタイリングも ためしていただけます。 お出かけの際やお仕事帰りに、ぜひお立ちよりくださいね。
◆店舗情報はこちらから https://www.villeroy-boch.co.jp/pages/shop
◆レシピ配布期間:7月31日(水)~8月27日(火)
【スタイリングに使用した食器】
◆アマゾニア
プレート 35cm 17,000円(+税)
プレート23cm 7,500円(+税) ※こちらの商品は現在欠品となっております。
オーバルボウル 30×18cm 20,000円(+税)
プレート 22cm 7,500円(+税)
ベース 29cm 26,000円(+税) ※こちらの商品は現在欠品となっております。
◆アルテサーノ ホットビバレッジ
タンブラーM ※こちらの商品は現在廃番となっております。
◆ボストン
ワイングラス ブルー 2,000円(+税)
◆プレイ!
レッドローズ ディナースプーン 1,900円(+税)
レッドローズ ディナーフォーク 1,900円(+税)